風邪の漢方薬使い分け方法:食と健康イタリアンスパイスとマサラチャイ:歯周病予防のジェル歯磨き
ハーブとアロマを楽しむ(2025年1月~4月:ハーブドゥーシャンホウ)
いつもご参加いただき、有り難うございます。
2025年3月までは、今まで通り生涯学習センターにて開催致します。
2025年4月から 生涯学習センターの改修工事に伴い、開催場所が変更となります。
新しい場所は 改めて ご報告させていただきます。
どうぞ 宜しくお願い申し上げます。
※日時 毎月1回・第2金曜日
昼の部 13:30~15:30
夜の部 18:30~20:30
参加費 3,000円 + 雑費300円 (全3回分・材料費 別途)
※途中からのご参加も可能です。
※お申し込み手続き後、参加費は原則としてお返しできません。
※会は内容を変え引き続き行っていきますが、お申し込みは3ヶ月単位とさせていただきます。
【欠席の場合でも、特別な場合を除き参加費・材料費は発生します】
ハーブ教室へのお申込について
初回お申込みの方に限り、手続きの都合上、事前入金をお願いしております。
もしお店にご来店できるようでしたら、直接ご持参くださいますようお願いします。
ご来店がご無理な場合はご連絡いただければ、後ほど振込み口座をご連絡させていただきます。
尚、講座が中止になった場合や、1週間前までのキャンセルは、ご返金させていただきます。
(ご自身のご都合によるキャンセルで振込みご希望の場合は振込手数料が発生します)
※直前のキャンセルや欠席の場合は香逢(シャンホウ)にて、教材をお取り置きいたしますので、引き取りにいらして下さい。
大変お手数をおかけいたしますが、何卒、ご了承のほどよろしくお願いいたします。
アロマテラピー・トリートメント実技教室
昼部13:30~15:30 夜部18:30~20:30
- 場所 台東区生涯学習センター(台東区西浅草3-25-16)
- 講師 エルブ八王子講師・AEAJ認定アロマセラピスト 青木恵里子
1月テーマ:風邪の漢方薬使い分け方法
日時:2025/1/10(金)
内容:市販されている漢方薬を中心にお話します。実習は桂枝湯ベースの漢方薬作り。 葛根湯など。
材料費:1700
持ち物:布巾
2月テーマ:食と健康イタリアンスパイスとマサラチャイ
日時:2025/2/14(金)
内容:健康に役立つスパイスの話と、様々な洋風料理に合うスパイスとチャイの素作りです。
材料費:1700
持ち物:布巾
3月テーマ:歯周病予防のジェル歯磨き
日時:2025/3/14(金)
内容:熊笹をベースに精油を加え歯茎磨きにお勧めのジェル歯磨きを作ります。
材料費:1700
持ち物:布巾
◎欠席された場合は、受講費および材料費をいただきます。
材料は香逢にお取り置き致しますので、各自取りにいらしてください。
持ち物:必要に応じてお持ち帰り用の手提げ袋を持参してください。
◎休講になった場合は、内容を翌月に繰り越します。
☆☆カリキュラム、材料費等は準備の都合で変更する場合があります☆☆
ご了承くださいますようお願いいたします。
※お申し込みは、お早めにどうぞ!
受講お申込・お問合せについて
こちらのお問い合わせフォームからも、受け付けております。
※お気軽にお問い合わせください。
カフェ香逢(東京都台東区生涯学習センター)
台東区西浅草3-25-16
台東区生涯学習センター 1F
TEL 03-5246-6861
(受付) 10:00 ~ 16:00 担当:坂本
関連記事
-
-
夏の皮膚トラブルに三物黄芩湯(さんもつおうごんとう):瘀血(おけつ)を改善する漢方
ハーブとアロマを楽しむ(2021年7月~9月:ハーブドゥーシャンホウ) HERB DO SYANH
-
-
苦(く)参(じん)の効用と ボディーローション&化粧水:クコの効用と使い方&簡単薬膳
ハーブとアロマを楽しむ(2017年7月~9月:ハーブドゥーシャンホウ) HERB DO SYANH
-
-
リップクリーム&アルガンオイルの美容液、メタボ対策メディカルハーブで高血圧予防、手作りヴェポラップ&タイガーバーム
ハーブとアロマを楽しむ(2015年10月~12月:ハーブドゥーシャンホウ) HERB DO SYA
-
-
脂質異常症と ダイエットのための漢方アロマ:ボディー パウダー &クレイパック:スパイス ソルト &天ぷら粉
ハーブとアロマを楽しむ(2017年4月~6月:ハーブドゥーシャンホウ) HERB DO SYANH
-
-
喉・咳用シロップ:お腹で分かる自分の健康状態&ホットピロー作り:練香水
ハーブとアロマを楽しむ(2023年1月~3月:ハーブドゥーシャンホウ) HERB DO SYANH
-
-
シアバターのクリームとリップクリーム:アロマでお掃除グッズ:漢方風邪の常備薬 十神湯(じゅっしんとう)
ハーブとアロマを楽しむ(2022年10月~12月:ハーブドゥーシャンホウ) HERB DO SYA
-
-
黄耆(おうぎ)のパワーで免疫力アップ:アロマ・ クエン酸スプレーと泡ハンドソープ:メディカルハーブでハンドケア
ハーブとアロマを楽しむ(2020年10月~12月:ハーブドゥーシャンホウ) HERB DO SYA
-
-
衣類の防虫ポプリ:心のお守り練香水とシトラスコロン:真心のお花アーティフィ シャルフラワー アレンジの仏花
ハーブとアロマを楽しむ(2023年4月~6月:ハーブドゥーシャンホウ) HERB DO SYANH
-
-
身近な薬草 オオバコの効用と使い方:リップクリーム&当帰飲子(とうきいんし)で作る ハンドクリーム:七味唐辛子&五香粉とその応用
ハーブとアロマを楽しむ(2019年10月~12月:ハーブドゥーシャンホウ) HERB DO SYA
-
-
介護に役立つアロマテラピー&ハンドマッサージ,ココナッツオイルの効用と応用 シュガースクラブ&簡単調理,腸活!メディカル ハーブ
ハーブとアロマを楽しむ(2016年4月~6月:ハーブドゥーシャンホウ) HERB DO SYANH