「 ハーブアロマ講座 」 一覧

衣類の防虫ポプリ:心のお守り練香水とシトラスコロン:真心のお花アーティフィ シャルフラワー アレンジの仏花

ハーブとアロマを楽しむ(2023年4月~6月:ハーブドゥーシャンホウ) HERB DO SYANHOU(ハーブドゥーシャンホウ)では、アロマテラピー・トリートメント実技教室として、ハーブティーを楽し

続きを見る

喉・咳用シロップ:お腹で分かる自分の健康状態&ホットピロー作り:練香水

ハーブとアロマを楽しむ(2023年1月~3月:ハーブドゥーシャンホウ) HERB DO SYANHOU(ハーブドゥーシャンホウ)では、アロマテラピー・トリートメント実技教室として、ハーブティーを楽し

続きを見る

シアバターのクリームとリップクリーム:アロマでお掃除グッズ:漢方風邪の常備薬 十神湯(じゅっしんとう)

ハーブとアロマを楽しむ(2022年10月~12月:ハーブドゥーシャンホウ) HERB DO SYANHOU(ハーブドゥーシャンホウ)では、アロマテラピー・トリートメント実技教室として、ハーブティーを

続きを見る

香りのコンシーラーとフェイスパウダー:漢方マウスケア 口腔スプレーと 歯磨き剤

ハーブとアロマを楽しむ(2022年7月~9月:ハーブドゥーシャンホウ) HERB DO SYANHOU(ハーブドゥーシャンホウ)では、アロマテラピー・トリートメント実技教室として、ハーブティーを楽し

続きを見る

アロエで紫外線予防ジェル:ハト麦オイルのバイカラーローション:クローブ殺菌石けん

ハーブとアロマを楽しむ(2022年4月~6月:ハーブドゥーシャンホウ) HERB DO SYANHOU(ハーブドゥーシャンホウ)では、アロマテラピー・トリートメント実技教室として、ハーブティーを楽し

続きを見る

デトックスのバスオイルとその応用:目の漢方決明子(けつめいし)とアロマケア:体調を調えるハーブティー・ブレンド

ハーブとアロマを楽しむ(2022年1月~3月:ハーブドゥーシャンホウ) HERB DO SYANHOU(ハーブドゥーシャンホウ)では、アロマテラピー・トリートメント実技教室として、ハーブティーを楽し

続きを見る

体質の見方と 漢方化粧水:漢方薬で作る 親水(しんすい)クリーム:四君子湯(しくんしとう)と六君子湯(りっくんしとう)

ハーブとアロマを楽しむ(2021年10月~12月:ハーブドゥーシャンホウ) HERB DO SYANHOU(ハーブドゥーシャンホウ)では、アロマテラピー・トリートメント実技教室として、ハーブティーを

続きを見る

夏の皮膚トラブルに三物黄芩湯(さんもつおうごんとう):瘀血(おけつ)を改善する漢方

ハーブとアロマを楽しむ(2021年7月~9月:ハーブドゥーシャンホウ) HERB DO SYANHOU(ハーブドゥーシャンホウ)では、アロマテラピー・トリートメント実技教室として、ハーブティーを楽し

続きを見る

ネロリで癒されるバイカラーローション:睡眠を整える漢方:フローラル石鹸

ハーブとアロマを楽しむ(2021年4月~6月:ハーブドゥーシャンホウ) HERB DO SYANHOU(ハーブドゥーシャンホウ)では、アロマテラピー・トリートメント実技教室として、ハーブティーを楽し

続きを見る

呼吸器系を整える 森の香ブレンド精油:身体の芯から温める免疫アップの入浴剤:牛蒡子(ごぼうし)と ゴボウ茶の効用

ハーブとアロマを楽しむ(2021年1月~3月:ハーブドゥーシャンホウ) HERB DO SYANHOU(ハーブドゥーシャンホウ)では、アロマテラピー・トリートメント実技教室として、ハーブティーを楽し

続きを見る

黄耆(おうぎ)のパワーで免疫力アップ:アロマ・ クエン酸スプレーと泡ハンドソープ:メディカルハーブでハンドケア

ハーブとアロマを楽しむ(2020年10月~12月:ハーブドゥーシャンホウ) HERB DO SYANHOU(ハーブドゥーシャンホウ)では、アロマテラピー・トリートメント実技教室として、ハーブティーを

続きを見る

緑の香りのオードトワレ:クローブ殺菌石鹸:ケイ素入りマスクスプレーとスギナ茶

ハーブとアロマを楽しむ(2020年7月~9月:ハーブドゥーシャンホウ) HERB DO SYANHOU(ハーブドゥーシャンホウ)では、アロマテラピー・トリートメント実技教室として、ハーブティーを楽し

続きを見る

紫外線防止の ジェルと漢方化粧水:緑の香りのオードトワレ:クローブ殺菌石鹸

ハーブとアロマを楽しむ(2020年4月~6月:ハーブドゥーシャンホウ) HERB DO SYANHOU(ハーブドゥーシャンホウ)では、アロマテラピー・トリートメント実技教室として、ハーブティーを楽し

続きを見る

アロマ・風邪と インフルエンザ対策:ヨモギで作る生薬入浴剤:疲労回復に十全大補湯(じゅうぜんたいほとう)作りと簡単スープ

ハーブとアロマを楽しむ(2020年1月~3月:ハーブドゥーシャンホウ) HERB DO SYANHOU(ハーブドゥーシャンホウ)では、アロマテラピー・トリートメント実技教室として、ハーブティーを楽し

続きを見る

身近な薬草 オオバコの効用と使い方:リップクリーム&当帰飲子(とうきいんし)で作る ハンドクリーム:七味唐辛子&五香粉とその応用

ハーブとアロマを楽しむ(2019年10月~12月:ハーブドゥーシャンホウ) HERB DO SYANHOU(ハーブドゥーシャンホウ)では、アロマテラピー・トリートメント実技教室として、ハーブティーを

続きを見る

漢方・夏バテ対策 胃苓湯(いれいとう):アロマ・ ワックスバー

ハーブとアロマを楽しむ(2019年6月~9月:ハーブドゥーシャンホウ) HERB DO SYANHOU(ハーブドゥーシャンホウ)では、アロマテラピー・トリートメント実技教室として、ハーブティーを楽し

続きを見る

アロマ お守りトワレ:枇杷葉(びわよう)の効用と使い方:手作り カラフル石鹸

ハーブとアロマを楽しむ(2019年4月~6月:ハーブドゥーシャンホウ) HERB DO SYANHOU(ハーブドゥーシャンホウ)では、アロマテラピー・トリートメント実技教室として、ハーブティーを楽し

続きを見る

冷えを改善 陽虚(ようきょ)のための 薬膳料理:副腎(ふくじん)疲労対策と 鼻うがい用 ブレンド精油作り:舌診(ぜっしん)と薬用酒

ハーブとアロマを楽しむ(2019年1月~3月:ハーブドゥーシャンホウ) HERB DO SYANHOU(ハーブドゥーシャンホウ)では、アロマテラピー・トリートメント実技教室として、ハーブティーを楽し

続きを見る

天然色素で作る チーク(頬紅):目を労わる漢方と 杞(こ)菊地(ぎくじ)黄丸(おうがん)

ハーブとアロマを楽しむ(2018年7月~9月:ハーブドゥーシャンホウ) HERB DO SYANHOU(ハーブドゥーシャンホウ)では、アロマテラピー・トリートメント実技教室として、ハーブティーを楽し

続きを見る

衣類の防虫ポプリ:心のお守り練香水とシトラスコロン:真心のお花アーティフィ シャルフラワー アレンジの仏花

ハーブとアロマを楽しむ(2023年4月~6月:ハーブドゥーシャンホウ)

喉・咳用シロップ:お腹で分かる自分の健康状態&ホットピロー作り:練香水

ハーブとアロマを楽しむ(2023年1月~3月:ハーブドゥーシャンホウ)

シアバターのクリームとリップクリーム:アロマでお掃除グッズ:漢方風邪の常備薬 十神湯(じゅっしんとう)

ハーブとアロマを楽しむ(2022年10月~12月:ハーブドゥーシャンホ

香りのコンシーラーとフェイスパウダー:漢方マウスケア 口腔スプレーと 歯磨き剤

ハーブとアロマを楽しむ(2022年7月~9月:ハーブドゥーシャンホウ)

アロエで紫外線予防ジェル:ハト麦オイルのバイカラーローション:クローブ殺菌石けん

ハーブとアロマを楽しむ(2022年4月~6月:ハーブドゥーシャンホウ)

→もっと見る




PAGE TOP ↑